湾岸エリアの撮影スポット 冬休みは遠出せず、妻の実家に行ったり、近場で撮影スポット探しにぶらぶらしてました。その中で巡った大阪市の湾岸エリアの絵になるスポットを幾つかご紹介。いってみよー! 裏ナナ 先ずは言わずと知れた、阪神高速湾岸線の港大橋…
みなさま明けましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いします! ドアバイザーに空力効果? ドアバイザー。どの車にもついてるって言うくらいの定番アイテム。これにフロアマットとナンバーフレームを合わせた3点セットとしてディーラーオプシ…
飛行機と撮れる駐車場 今年の夏に結婚してから、新居が大阪市の北部になりました。いつも仕事終わりの息抜きに行ってた泉南の海から遠くなってしまったが、近く(と言っても車で2-30分かかる。交通量が多い&信号が多い&道が狭い&路駐が多いから距離の割に余計…
夕陽が綺麗な撮影スポットパート2 この間まで住んでた南泉州には、もう一箇所夕陽が綺麗なスポットがあるので、次はこちらを紹介したいと思います。 りんくう公園(シーサイド緑地側) ここはりんくうプレミアムアウトレットの南側にある公園。対岸に関空を望…
お世話になったディーラーへ そう、大阪市内へ引越した事によって、お世話になったディーラーを離れる事になりました。 僕が子供の頃南泉州へ引越して、中1の時にやってきた初代ステップワゴン。車が好きな私はディーラーに行くのが楽しみだった。それから18…
夕陽が素敵な撮影スポット 以前私が住んでた南泉州地区、阪神高速湾岸線末端の泉佐野から南は開けた土地が広がり、海が綺麗に見える。その中でも私の1番好きな場所を紹介しようと思います。 泉南ロングパーク 2020年に泉南イオンの向かいの更地にできた公園…
秋の関西オフ とある11月の土曜日、三田の方でのオフ会に行ってきました。主催のむぎさんを少しお手伝い。拙い開会と閉会の挨拶でスマソ笑。 それはさておき、今回、初めて同色のヴェゼルに遭遇!ryoさんのツーリング!思わず熱く語ってしまいました笑 秋色…
日本の原風景を感じる京丹後 10月末の月曜日休みに、友人とドライブ。いつもうどんに行くのだが、ちょっと飽きたので趣向を変えていつもと違う方向へ。 国道176→173と走り京丹波へ。そこから京都縦貫道で天橋立へ。2人とも天橋立は行った事あるのでパスして…
帰りも787 帰りの飛行機は15時発の便を当てがわれた。 行きと同じJA846J。 隣にA350がスポットイン D滑走路を離陸後右旋回 この日は生憎の天候。高度20,000ftまでしか上がらず、ずっと雲の中。あまり気流も良くなくガタガタ揺れる。 ちょっと雲を抜けたあた…
元成田エクスプレスに乗る 宿の方に送ってもらって、鬼怒川温泉駅に到着。 駅前の広場にドカンと転車台があって、目の前でSLが向きを変えるのを見る事ができる。偶然にも時間が合ってみる事ができた。 機関士が手を振ったり汽笛鳴らしたり、見所満載! 帰り…
なんか旅館がいいこの頃 SL大樹を乗った後、今日の宿に到着。 鬼怒川公園駅近くにあるこのお宿。廊下には竹久夢二の絵や沢山のお人形が飾られてる、ちょっと不思議な旅館。 川沿いの崖に立ってるので、玄関が5階になってる。下を見下ろすと庭園、その奥に鬼…
まるでタイムスリップ 日光をあとにして、下今市に到着。ここから宿のある鬼怒川温泉に向かうのだが、ここでこの旅のハイライトを迎える。 ホームを降りると、C11がSL大樹7号としての出発準備中。そう、これに乗るのだ!なんだこの煙もくもく⁈カッコイイ!! …
いつぶりかの日光、鬼怒川 羽田からモノレールと浅草線で浅草へ。東京時代は向島に住んでたので、よく散歩で隅田川沿いを歩いて浅草まで来てたので、なんだか懐かしい。 で、当時は浅草から会津田島まで快速があって、休みの日とかたまに鬼怒川公園の温泉ま…
久しぶりの飛行機旅 そう、実はJALのマイルが10月に12,000マイル期限を迎えてしまう。そこでどこかにマイルを使って妻と旅に行ってきました。 仙台、山形、東京、長崎の候補から選ばれたのは … 東京!しかも朝イチの便!! 2人共ええーっ⁈ってなりました。 …
2週連続オフ会 ヴェゼルホリックの翌週、夏にお会いしたNakagawaさんからお誘いを受け、滋賀県のメタセコイア並木の側にある、マキノピックランドでのオフ会に参加してきました。 朝7時半に家を出発。京都東ICから湖西道路を進んで、10時過ぎに集合場所の道…