- 8年ぶりの進化
いよいよ、ヴェゼルがフルモデルチェンジする。僕の愛車も旧型になる。先日ワールドプレミアがありようやく内外装のイメージが掴めた所で、もし自分が買うとしたら何をどう買うか色々考察してみましょう。妄想万歳!
グレードとかスペックとか細かい事はもう他の人が色々挙げてるので、割愛します。相変わらず不躾なレビューですが、一つよろしくお願いします。
- 外装
前から見たらマツダ、後ろから見ればハリアー、横から見ればアウディと色々と賛否はあるけど、僕は結構いいんではないかと思う。室内空間を犠牲にせずにここまで思い切ったクーペスタイルをホンダが出して来た事に拍手。
フロントグリルが同色になったのでのっぺり感が否めないので、ここはオプションで変更。あとはアーバンスタイルのエアロを組み合わせるのも良いかと思った。
こちらはカジュアルスタイルのフロント周り。ブロンズのさし色は正直言ってダサい。メーカーのセンスを疑うレベル。
- 内装
この黒はe:HEVのZというグレードのもの。シンプルでシック。僕はこの黒のモノトーンが好きだな。
ダッシュボードの配置がマツダっぽいと言われると確かにそう思う。でもマツダがそんなに良いかと考えた時に、根本的な問題で商品の耐久性の問題でマツダの品質はヤバイのを皆知っておいた方がいい。例えるならシンデレラのガラスの靴。見た目は良いけど商品としての耐久性がない。4-5年経った中古車を見てると、センターディスプレイの四隅が蜘蛛の巣状に割れたり、i-Stop絡みでチェックランプつきまくり、下回りは腐りやすい、ダッシュボードが溶けたり割れたり盛り上がったり、ディーゼルエンジンは白煙モクモクリコール頻発。。新車のレビューは良く見るけど、数年経ったら出てくる問題等の情報は出てこない。そういう事ももっとモータージャーナリストの方は指摘していくべきだと思う。
話を戻そう。こちらは最上級モデル、プレイの内装。よく言えばフランス車っぽいけど、悪く言えば色使いはRAV4のアドベンチャーっぽい。
個人的にはライトカラーの内装は好みではないので、これは選ばない。ただ悩ましい装備がプレイにはあるのが事実。次回へ続く。